すーはーによる雑記ブログ

すーはー(とある文系大学生)のブログです

帰省 on TRAIN

私!!岩手県出身!!!!

好きな食べ物は!カレーライス!!!!

苦手な食べ物は!!!

パイナップルゥゥゥゥ!!(半狂乱)

(大丈夫です、パイナップルも普通に食べれます。)

 

 

という事でね、春休みなんで地元岩手に帰ろうと思い立ちました。

さてここで、私には3つの選択肢が生まれました。

 

  1.  新幹線で優雅に帰る
  2.  夜行バスで寝ながら帰る
  3.  めっちゃ電車を乗り継いで帰る

 

今回選んだ私なりのベストアンサーは!

ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルパァン!!!

3. めっちゃ電車を乗り継いで帰る

でした!

 

という事で買ってきましたコチラの魔法の切符

5日間乗り放題券!(俗称:青春18きっぷ)



青春18きっぷは、旅客鉄道会社全線(JR線)の普通列車、快速列車が12,050円(大人、子供同額)で1日乗り放題を5回利用可能となる、販売および使用期間限定の特別企画乗車券(トクトクきっぷ)である。

青春18きっぷ - Wikipedia

 

12050➗5=2410

つまり、2410円で帰省が可能という事!

 

めっちゃ安くね???

 

という事で電車移動を決意しました。

 

 

意気揚々と電車に乗り込んで気づいてしまいました。

 

これめっちゃ時間かかるくない??

 

気づいたんや…

 

 

移動距離 約500km

移動時間 約11時間 

電車に揺られる長旅の始まりです。

 

 

近況報告(12月以降くらい?)

 

はいどうも!!

 

すーはーです。お久しぶりです。

 

最近寒くなりすぎて家から出たくない系男子です。

まあ、東北出身なので寒さには強いほうなんですけれどもね。

 

あ、最近ポケットモンスターソードをやってます。(やってますと言っても全然進められてないけど笑)

あのゲームの何が良いって、ジム戦とかの戦闘シーンのBGM!

あれめっちゃテンションぶちあがるんで、全人類にぜひやって欲しいですね。

 

 

そんな事はどうでも良くて、

最近の私の生活について話していきたい!

 

続きを読む

自分なりの時間割を作ろう

  • 時間割を作る意味
  • 時間割の作り方 
  • まとめ

 

 

時間割を作る意味

浪人している時、特に宅浪の人にとって特に重要なものは何か。

そう、「時間の使い方」です。

 

続きを読む

宅浪生のスマホとの付き合い方

f:id:google996981:20190304162514p:plain

  • スマホを断って合格」
    • 一番活動しない部屋にスマホを置く
    • ロックアプリを用いる
    • むしろ勉強に用いる
  • まとめ

 

スマホを断って合格」

スマホは、現代の若者にとって切っても切り離せない関係にあります。

勉強中、スマホが気になって仕方のないという人も居るでしょう。

 

浪人時、特に宅浪をするにあたりスマホの存在は最大の敵となること間違いナシです。

 

続きを読む

3月をどう過ごすか

  • 3月の使い方
  • 勉強を習慣づけるには

 

3月の使い方

 

浪人が確定した人がまず考える事に、

「3月って遊んでていいのかな?」

というものがあると思います。

 

これは私の持論ですが、

 

「なるべく色んな人と遊んでおくべきだ」

と考えています。

 

続きを読む

「宅浪」という選択

何故私が予備校に行かずに、宅浪をするという選択をしたのか

 

「単にお金が無かったから」

ただそれだけです。

 

私が1年宅浪をして思った事は

 

予備校へ行くべきだ

続きを読む